2010年08月25日

ヨーロッパ鉄道 夜行寝台特急南エキスプレス

yoka.jp/usr/hiroshiumezaki/IMG_tgv-s.jpg" align="right" width="100" alt="" >ヨーロッパ鉄道 夜行寝台特急南エキスプレスヨーロッパ鉄道 夜行寝台特急南エキスプレスヨーロッパ鉄道 夜行寝台特急南エキスプレスヨーロッパ鉄道 夜行寝台特急南エキスプレスモンパルナス駅からスペインの国境イルン駅までフランス自慢のTGV行く。

これから夜行寝台特急南エキスプレスに乗り換えですが・・・

まさかこれがと云うレントゲンの機械で全ての手荷物をチェック。

多い時は数百人の旅客をたった一台でまかなうのだから 空いている時期で良かった。

2年振りに乗る夜行寝台 なんと車両が新しくなて居る。

以前はワンボックス6人 今回は4人 線路に斜めにベットが設置されカーテンはもち
ろんない 各部屋に小さなクロークと洗面台まであるのにはびっくり。

しかし車両の幅が狭くなったのか 通路が狭く荷物を持ってすれ違うのが大変。


パリからイルンまでは約5時間 ここから一晩かけてスペインを横断し ポルトガルへ

他は皆ポルトガル人 帰省の時期だと早速ポルトガル人たちの持ち込んだワインやら
チーズの匂いで充満するのだけど 若い子達だからか早々にベットへ。

ところで大きな荷物を一人3個づづも持ってまるで引越し 置く場所がない。

車掌に荷物は一人一個までだと注意されているが なんとか押し込む。


飛行機は早くて良いのですが 大地をゆったり走る列車の旅も捨てがたい。

レストランやバーも付いているので のどが乾いたらビール飲みながらも良い。

このレストラン準備が出来たら 鐘を鳴らして呼びに来るのも 異国を感じる。

日本は寝台列車が少なくなったなぁ・・・


PS ポルトガルの国境を超え ようやく朝8時頃目的の駅に到着 ところがこの列車 
車両の前と後それぞれ降り口が 右と左違う???日本ではありえない!!!

列車は駅に着いているし もう先頭車両の出口まで移動する時間が無い 仕方なくド
アを手動で開け荷物を持って線路へ! 

当然車掌から烈火のごとく怒られました・・・っがどうすれば良かったのでしょうか
ね~???ちょっと前まではポルトガル人も良くやっていたので ついやってしまい
ましが 兎に角ごめんなさい!






Posted by 梅組 at 01:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。